自分で製作したデザインを活用してください!
- SVGまたはPNGファイルでアップロードしてください。
AIファイルと同じように高い品質でステッカーを製作できます。
- ベクトル画像を使用すると、品質を低下させることなくサイズを調整できます。
1. エディタ使用案内
用意された画像をアップロードしてください!
- JPG、PNG、SVG形式のファイルをアップロードして編集できます。
- 画像とともにテキストの追加および編集が可能です。

2. 正確なカッティングのためにステッカーの位置を調整されることがあります。
シール板の端とシール間の間隔が狭く重なる場合に形が切れることがあり、
配置ライン間には最低2mmの間隔が必要です。

3. ステッカー間隔設定
工程上、デザインが切れないようにステッカー間で3mm以上のセーフライン間隔が必要です。

4. ご注文前にステッカーカットラインを必ず確認してください。
- ステッカーの形が複雑な場合、製作が難しかったり剥がしたりする際に破れたりすることがあります。
- ステッカー内部に追加のカットラインがある場合、表現できません。

5. 余白のないステッカーを製作する
背景色が見えないようでしたら、ステッカーの内側にカットラインを設定してください。

6. 自由な形のステッカー作り
「カットラインを直接編集」オプションで自由形ステッカーを作成できます。

7. イメージの解像度を必ず確認してください。
解像度が低い画像を増やして使用する場合、印刷時にモザイクやブラー現象が発生することがあります。 (画像ファイルの基本要求事項 :解像度300dpi以上)

8. カスタムステッカー 製作のため、少量製作方式で印刷します。
- Marppleでは一枚のステッカーもカスタムができます。
- 同じ画像で複数枚注文しても1枚ずつ印刷するため、ステッカーごとに微細な色違いが生じることがあります。
9. カラーモードの違いにより、画面と実際の商品の色がお互いに細かく異なることがあります。
- モニター、スマートフォンで見る画面はRGBカラーで、ウェブの色を表すデジタルカラーです。
- シールの色はCMYKカラーで、実際の印刷時の色を表す印刷用カラーです。
- 二つのカラーモードの違いにより、特定のカラーの場合は若干暗いと感じることがあります。
- 特に、蛍光やネオンなどの特殊なカラーや、黒色の場合、画面に見える色と実際の商品の色が異なって表現される事があります。

制作に関するご案内
- 背景色を選択する際、白色は透明度を調整しても白色の用紙に製作されますので、ご参考願います。
- すべての製作過程が自動化されているため、別途にイメージ修正要請や案内は行っておりません。
- 同じ画像の微細な印刷色の違いと0.5mm程度の密林現象は払い戻し規定に適用されません。
- 薄い線や小さな画像は印刷されない場合があります。
ご注文前にプレビュー画像を必ずご確認ください。
- 商品出庫後の交換返品は致しかねますので、ご注文前にもう一度ご確認ください。
- 商品に問題がある場合は、受領後7日以内にメール(help@marpple.com)またはカスタマーセンターにご連絡ください。
- お問い合わせは、1:1相談とお客様センターまでご連絡ください。